こんにちは!
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイド・キコのブログへようこそ!
夏のお楽しみイベントといえば、大人も子供も、やっぱり花火ですよね。
そこで、横浜開港祭の花火の日程と時間などスケジュールと、有料席やクルーズのチケット予約情報をまとめました。
目次
横浜開港祭2019の花火大会の日程と時間
横浜開港祭の花火は、例年、開港祭の2日目(6月2日)に行われ、イベントの1つ「ビームスペクタクルinハーバー」として、打ち上げられます。
日程:2019年6月2日(日)
時間:19:20~ 20:00
打上げ数:4000発(例年実績)
場所:臨港パーク
横浜開港祭2019の花火大会の有料席の予約方法
メインステージ前から見るとこんな風に見えます。チケットを買えばこれ↓が見られるんですから良いですよね~。
観覧予約席は、臨港パーク内メインステージ目の前に配置されるエリア!!!
値段は、1名分6000円です。以前は4万円もするイス席もあったんですが、今年はないようです。
2019/4/27(土) 10:00~「チケットぴあ」のみで予約できますよ。*「開港祭」で検索してみてくださいね。
チケットぴあ公式サイト⇒チケットぴあ
スポンサーリンク
横浜開港祭2019の花火のクルージングの予約方法
ポケカル 横浜開港祭2019花火観覧クルーズ
「ポケカル」が提供するクルーズがなんと4つもあります。
料金は9,000円~とお手頃ですよ!
詳しく見てみたい方は今すぐ「ポケカル」の公式サイトをチェック(フリーワード検索に「開港祭」と入力)⇒ポケカル
ロイヤルウィング 横浜開港祭特別クルーズ
日時:2019年6月2日(日)18:20発〜20:20着
料金:大人12,000円小学生8,000円 幼児4,000円
内容:乗船料・中国料理バイキング・フリードリンク・消費税
予約方法:電話(045-662-6125)またはロイヤルウィング公式ウェブサイト
アニバーサリークルーズ 横浜開港祭花火観覧クルーズ
6月2日(土) 出航:18:50 帰港:20:20
料金:7000円~(座席によって料金が異なります)
アニバーサリークルーズ公式サイト 横浜開港祭花火観覧クルーズ
マリーンルージュやマリーンシャトル
花火用に企画されている船だけでなく、山下公園・みなとみらい・赤レンガ倉庫から毎日就航しているマリーンルージュやマリーンシャトルに、花火の時間帯に合わせて乗るのはいかがでしょうか?
食事をつけずに時間を短くすれば、大人1,000円(こども500円)で乗ることができてリーズナブルですよ。
料金は、食事の有無や乗船時間などによって違うので、公式サイトからチェックしてみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
横浜開港祭の花火大会の日時と有料席予約チケット、クルージングの情報のまとめでした。
正直、有料席やクルーズは結構高いですよね・・・。必ずしも有料で観覧チケットを買わなくても花火を楽しむことは出来ます。
でも、早くから場所取りをしたくない方や絶対にベストな場所で見たいという方は、ぜひチケットを予約してみてくださいね!
【この記事を読んだ方におすすめの関連記事】
次の花火は7月の「スパークリングトワイライト」です!