【2024】横浜中華街春節祭パレード・獅子舞などイベントの日時・場所・混雑対策

シェアしてくださると嬉しいです!

※サイト内にプロモーションを含む記事があります。

春節

横浜中華街で最も賑わうイベントと言えば、中国の旧正月「春節」。獅子舞や龍舞、皇帝衣装のパレードなど、中国の文化を体験できる「春節」は、冬の横浜観光の名物でもあります。

「春節」は、パレードやカウントダウン等いろんなイベントがあって、中華街の公式サイトで確認できるのですが、各イベントをどこでやるか名前は書いてあっても、それがどこかって書いてないんですよね。

たとえば、「横濱媽祖廟」って、それがどこなのか、どうやって行けばいいのか分かります???

この記事では、「春節」のイベントについて、公式サイトには載ってない、かゆいところに手が届いた


・スケジュール
・場所(地図付き!)
・中華街のアクセス方法
・混雑対策


をご紹介いたします。

これを読めば、混雑する春節イベントも、対策バッチリで120%楽しめますよ!


地元民が、リアルな横浜元町中華街の口コミを綴るブログ「中華街フリーク」(@mamamotomachi”)へようこそ!

このサイトは、横浜元町中華街に10年住み、この界隈は庭同然の私が、

実際に足を運んで、この目で見たり体験したことを元に記事を書いています。

スポンサーリンク
スポンサードリンク

横浜中華街春節祭2024パレード・獅子舞などイベントの日時

日程と時間を確認しやすいように、イベントスケジュール表を作りました~!

日付 カウントダウン 採青
(獅子舞)
春節娯楽表演 祝舞遊行(パレード) 元宵節燈籠祭
2/9(金) 24:00
日時事前告知なし
2/11(日)・12(月祝)・17(土)・18(日) ①13:00~14:00 ②14:30~15:30 ③16:00~17:00
2/23(金) 時間未定
2/24(土) 時間未定

横浜中華街春節祭2024パレード・獅子舞などイベント日時・場所

カウントダウン

例年、春節を迎える日の深夜にカウントダウンが行われます。このカウントダウンを皮切りに、中華街は一気に新年を迎えるお祝いムードになります。

日時:
2024/2/9(金) (24:00前後~)

場所:

<山下町公園>(山下公園ではありません!)

住所:横浜市中区山下町135−1

地図:

採青(獅子舞)

「採青(ツァイチン)」とは、中国の伝統的な獅子舞のことです。

白や黄色などに彩色された5頭の獅子が、各店舗の商売繁盛や五穀豊穣を祈って、太鼓などの楽器に合わせて踊ります。

最後に、店先につるされた祝儀袋の「紅包(ほんぱお)」をくわえ取ると、爆竹が鳴り響きます。

日時:事前告知なし

場所:中華街全域。例年ルートは発表されていません。

春節娯楽表演

獅子舞・龍舞・舞踊・中国雑技などの中国伝統芸能を鑑賞することができます。

日時: 2024/2/11(日)・12(月祝)・17(土)・18(日)
時間:①13:00~14:00 ②14:30~15:30 ③16:00~17:00

場所:山下町公園(山下公園ではありません!)

祝舞遊行(パレード)

「春節」のメインイベント!いわゆる春節パレードです。華やかな皇帝衣装隊・獅子・龍・中国雑技などが中華街の街を練り歩きます。中国の伝統文化を楽しむことが出来るこのイベントがイチオシです!

日時: 2024/2/23(金) 15:30~

場所:例年下記のコースを回ります。スタートとゴール地点の山下町公園」は、有名な山下公園ではなく、中華街の中の小さな公園なのでお間違いなく!

山下町公園〈中華街内〉→関帝廟通り→福建路→西門通り→中華街大通り→南門シルクロード→関帝廟通り→山下町公園
横浜中華街春節パレードコース

このルートを約2時間かけて1周回ります。

元宵節燈籠祭

春節の最後を飾る幻想的なお祭りです。夕方の日没近い時間帯にやるので、余計に幻想的に感じます。

メッセージ燈籠に書き込まれた人々の願いが天に届くよう、獅子舞や女性などが優雅な舞を奉納します。フィナーレにふさわしく、ちょっともの寂しい雰囲気のイベントです。

この「メッセージ燈籠」、無料で願い事を書くことができます。2024年1月22日(月)~2月23日(金)の期間、ChinaTown80にて(個数限定・なくなり次第終了)。

日時: 2024/2/24(土) 17:30~19:00

場所:横濱媽祖廟

地図:

スポンサーリンク

横浜中華街の春節期間の混雑と、ゆっくり鑑賞できる穴場

春節は、各地から100万人以上が訪れるビッグイベントです。が、イベントのない日や時間帯であれば、そこまで混んでいません。

とは言え中華街は観光地なので、春節期間でない平日でも、特に天気の良い日は常に人出があります。

なので、イベントをやっている時間帯の混雑は言わずもがな。

さてここで、「混雑する中で見るのは絶対にイヤ!」という方のために、おすすめのパレード鑑賞スポットをご紹介します

それは、お店の2階から見ること。

例えば善隣門前の「sario聘珍茶寮」。3善隣門あたりを見下ろすことが出来ます。

sario

ここは、聘珍楼の中華フードコートで、気軽に麺や点心中心の中華ファストフードが楽しめますよ。

今すぐ、食べログで場所をチェックしてみる⇒食べログ「聘珍茶寮 SARIO 中華街店」

中華街へのアクセスと駐車場

●電車
・JR京浜東北根岸線 石川町駅 下車 中華街口(北口)徒歩6分
・みなとみらい線    元町中華街駅 下車 2番出口 徒歩5分

(関内駅って書いてあるサイトもあるけど、遠くてあり得ない!石川町駅か元町中華街が最寄駅です。)

●車
・首都高速湾岸線 新山下ランプから6分
・首都高速横羽線 横浜公園ランプから3分

Akippa公式サイトで、事前に中華街の駐車場の空き情報を検索&予約

春節とは?

ところで、そもそも春節って何でしょう?あまりよくわかってなかったので調べてみました。

春節とは、太陰暦(旧暦)の正月のこと。日本では旧正月と言っています。中華圏では、最も重要なイベントとされています。

中国の春節が有名ですが、実は中国だけではなく、香港、台湾、韓国、北朝鮮、ベトナム、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ブルネイ、モンゴルでも数日の祝日になります。これは人口にして約15億人、地球の人口の約20%の人々が春節をお祝いします。

そして、この春節、毎年日付が違うんですよね。

2016年~2020年までの旧正月は、

●2016年2月8日
●2017年1月28日
●2018年2月16日
●2019年2月5日
●2020年1月25日

これは何故なのでしょう?それは太陽暦と太陰暦の違いからきています。

太陽暦:地球が太陽を周回する日数を換算して出来た暦
太陰暦:月の満ち欠けを基準にされる暦

中国の旧暦は太陰暦で、月の満ち欠けのサイクルでひと月の長さを決めていて、1ヶ月が29.5日。なので、旧暦の1年は29.5日×12ケ月=354日になり、現在私達が使っている新暦の1年365日と比べて11日少なくなります。

・太陽暦:一年365日(4年に1度うるう年)
・太陰暦:一年354日(3年に1度うるう年)

ちなみに、日本も大正時代の終わり頃までは、旧暦で正月を祝っていたんだそう。

近ごろは安全と大気汚染の問題から都市部では禁止されていますが、中国では、邪気を追い出すために爆竹を鳴らす習慣があります。だから、爆竹を鳴らしてたんですね~。

また、日本のお正月飾りは、門松・しめ縄・鏡餅などがありますが、中国では赤い灯篭やちょうちんなどが飾られたり、対聯(ついれん)といって、赤い半紙に墨を使い習字の筆でおめでたい言葉を書き、家の入口などに飾られます。

ちょっと長くなりましたが、以上、ちょっとした予備知識でした~。

【この記事を読んだ方におススメの記事】

「今度、横浜中華街に行くんだけど、どこに行ったら良いのか分からない~」 と、困りますよね。 横浜中華街はお店がたくさんあ...
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアしてくださると嬉しいです!

管理人のプロフィール

管理人のプロフィール:
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート・地元ママ口コミガイド&ライターのキコです。

私が住んでいる街・横浜の元町中華街のリアルな情報を綴っています。

このサイトが、皆さんの街歩きのお役に立てますように。


もっと詳しく見る