こんにちは!
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイド・キコのブログへようこそ!
「横浜中華街パーキング」は、49もの飲食店の提携駐車場になっている大規模駐車場で、特に赤ちゃんや小さな子供のいる家族に嬉しい設備が整ったおすすめの駐車場です。
この記事では、「横浜中華街パーキング」の
・平日・土日それぞれの料金や最大料金
・事前に予約して駐車料金を割引&安くする方法
・授乳・オムツ替え・キッズスペースの設備
について解説します。
目次
横浜中華街パーキングの平日・土日それぞれの料金や最大料金と利用可能時間
乗用車
利用日 | 駐車料金 | 時間 | 最大料金 |
平日 | 400円/30分 | 0:00~24:00 | 最大2,800円 |
土日祝日 1月1日~ 1月3日 |
400円/30分 | 0:00~24:00 | 最大料金の設定なし |
バイク
種類 | 駐車料金 | 時間 |
バイク | 400円/30分 | 0:00~24:00 |
バス
種類 | 駐車料金 | 時間 |
大型・中型・小型(マイクロ)バス | 1,500円/30分 | 0:00~24:00 |
ハイルーフ・大型乗用車 | 800円/30分 | 0:00~24:00 |
*バスは予約が必要です。
*料金は、記事執筆時点のものです。変更されている可能性もありますので、最新情報は公式サイトでご確認下さい。
横浜中華街パーキングをAkippaで事前に予約して駐車料金を割引&安くしよう
「akippa」という駐車場予約サイトを使えば、乗用車でも事前に予約することができます。
しかも、通常は平日上限が2,800円のところ、このサイトで予約すると、なんと最安2,450円に!!!
(ただし、提携店舗での割引サービスは受けられません)
対応車種など詳しくはAkippaのサイトでご確認ください。
横浜中華街パーキングを予約する⇒Akippa公式サイト

横浜中華街パーキングの授乳室・オムツ替え・キッズスペース
車の出入り口とは別に人の出入り口があり、そこを入ると、たくさんのパンフレットがお出迎え。ここで中華街の地図や各種情報を得ることができます。
さらに入ると、左手になにやらミニ中華街の門。。。?実はこれ、キッズスペースです!
よくありがちな、小さいなんちゃってスペースではありません。10畳ほどの広いスペースにはミニキッチンなどもあり、子供のことをよく考えて作ってくれているな、と感じられるキッズスペースで、感動しました。
ロビー奥に進むと多目的トイレがあります。ココにおむつ交換台があります。幼児に嬉しい補助便座完備。
さて、次は授乳スペース。どこかしら~と探し回るも、見当たりません。仕方ないので電話して聞きました。
すると、授乳スペースを利用するには、1Fロビーにある事務室入り口のインターホンを押してその旨を伝えてくださいとのこと。授乳スペースは事務所の中にあるんですって。
横浜中華街パーキングのアクセスと地図
横浜中華街パーキングは、中華街の東西真ん中あたりに位置するので、中華街歩きに便利ですよ。
TEL: 045-662-1402
住所:横浜市中区山下町94
地図:
まとめ
いかがでしたか?
上記の設備以外にも、電気自動車充電設備があり、事前精算機ではクレジットカードが使え、至れり尽くせりです。
「中華街パーキング」はバリアフリーなので、ベビーカーの移動もスイスイ。
子連れに嬉しい設備、授乳スペース・オムツ替えスペース・キッズスペースのすべてを備えた「中華街パーキング」は、本当におすすめです!