こんにちは!
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイドのキコのブログへようこそ!
手土産のお菓子、お祝い、お祝いのお返し・・・そんな時に私が選ぶのは香炉庵のお菓子です。横浜元町というと、当然洋菓子と思うかもしれませんが和菓子なんです。
でも、そこは元町。そんじょそこらの和菓子ではありませんよ~。気になりますよね?定番の黒糖どらやきはもちろん、その他詰め合わせなどの商品もご紹介します!
目次
香炉庵の詰め合わせ商品
見てくださ~い、この可愛らしくてかつ上品な和菓子たちを!女性の心をわしづかみです。
店内に入ると、横になが~いガラスのショーケースには、これでもかとたくさんの商品が並んでいて、見てるだけでも気分が楽しくなります。残念ながら、商品が多すぎて写真に映りきれていません。
定番の黒糖どらやきの口コミと日持ち
こちらは、看板商品の黒糖どらやき。1個180円です。皮には黒糖が使われていて、他の一般的なものより少し甘め。
でも甘すぎず、中に入っている小豆とのバランスが絶妙で上品な甘さです。手土産にする時に気になる賞味期限ですが、購入した日を含めて3日間です。
|
季節限定商品~かしわ餅や母の日のプレゼントなど
販売しているのは定番商品だけでなく、その季節に合わせた商品も並びます。私がお店に行ったのは4月下旬だったので、母の日のプレゼント用や・・・
こどもの日に合わせて、かしわ餅が売っていました。
これを、こいのぼりの箱に詰めてくれます。可愛らしくて、思わずこの箱に詰めてもらいました。
記念日用のお菓子にも
一ヶ月以上前に予約する必要がありますが、企業のノベルティや記念品などに使うお菓子をオーダーメイドで作ってくれます。オリジナルの包装や帯、のし、、焼印まで!
一升餅や紅白饅頭、お赤飯もあります。焼印もいろいろ作れるのね。
2階の茶寮でランチやお茶ができます
2015年には店舗の2階に茶寮が出来ました。オープンしてすぐに行きましたが、こちらも和でまとめられた上品で落ち着いた店内で、おススメです。
こちらの写真は茶寮のメニュー。ここでは、甘味だけでなくランチも出来ます。私が行った時は、1つ1,000円という破格の高級かき氷をオーダー。
正直、頼むときはお値段に躊躇しましたが、食べて納得のお料理(?)で、とっても美味しかったです。あー、夏が来たらまた食べに行きたいな。
香炉庵のオンラインショップ
楽天に香炉庵の公式オンラインショップがあり、わざわざお店に行かずとも、いつでも買えちゃいます。
しかも、合計金額3,980円以上買うと送料無料!
↑これ実は私も知らなかった。
今まで、わざわざお店に行って買って、そこから発送してもらって宅配便の送料払ってたわ~!
楽天の香炉庵公式オンラインショップ⇒横浜元町 香炉庵
まとめ
横浜元町のイメージにはない和菓子のお店ですが、和菓子の伝統を味を守りつつ、元町らしく上品な独創性のあるお菓子たちは、いつ行っても新鮮な出会いをもたらしてくれます。
元町の店舗は本店で、他に、横浜そごう店、新横浜店、東京駅グランスタ店があります。
また、オンラインショップもありますので、是非買ってみてくださいね。自分や家族のお土産にもよし、手土産にしても必ず喜ばれます!
<個人的な評価>
料理:★★★★★
雰囲気:★★★★★
接客:★★★★★
コスパ:★★★☆☆
子連れ対応:★★★☆☆
<店舗詳細>
名前:香炉庵
公式サイト:http://kouro-an.jp/
アクセス:みなとみらい線「元町中華街駅」5番出口より徒歩3分。
根岸線「石川町駅」南口より徒歩7分。
営業時間:10:00~19:00
定休日:不定休
電話番号:045-663-8866
住所:神奈川県横浜市中区元町1-40
地図: