こんにちは!
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイドのキコのブログへようこそ!
横浜元町の朝は遅く、たいていのお店は朝11:00オープンなのです。「朝ごはんを食べたいな~、しかもゆっくり過ごせるところが良いな~」という方におススメなのが、【コメダ珈琲 横浜元町店】です。
名古屋発のお店で、名古屋出身の主人がお気に入りなのはもちろん、ココは意外に重宝しています。チェーン店なのでご存知の方も多いとは思いますが、それでも敢えておすすめしちゃいます。なぜって?それは、先日行って来たこの体験談レポートをご覧ください!
コメダ珈琲横浜元町店の店内
こちらがお店のエントランスです。入り口が少し奥まっているし、歩いていると上に付いている看板が視界に入らないから、気をつけていないと通り過ぎてしまいがち。
営業時間ですが、平日は朝9:00オープン、土日祝日は朝7:00から開いていて、21:00まで。
そして、全席禁煙!これは、子供連れには嬉しいポイント。他にも朝早くオープンしている元町のカフェはありますが、タバコが吸えるところが多い。元町のお店は大抵小さいから、分煙になってても禁煙スペースにタバコの煙のにおいがするんですよね。ここは、その心配がないのが良いのです。
こちらが店内です。木とレンガが基調で温かみがあって、落ち着きます。全席ソファーの4人がけ席!背もたれが高いからパーティションのようになっていて、プチ個室気分。1人でも、もちろん家族やグループでも、ゆったりと過ごせるのはこの席のおかげかも。
こちらの写真は、窓際席から見下ろした景色です。目の前には、バックのKitamura、その先にはZARA。良い眺め~。この日は平日の朝10:00ごろで、雨が降っていたので人影まばら。
新聞3紙、雑誌が約20冊と充実しています。子育て中の今、家で雑誌を読む時間はほとんど取れないから、見ただけでワクワクする~!雑誌はほとんど主婦向け。全部読みたいっ。
子供向けに絵本もたくさんあります。しかも、「はらぺこあおむし」「はっぱのフレディ」「リサとガスパール」などがあって、そのセレクトもセンス良いわ。
コメダ珈琲横浜元町店のメニュー
まずは定番の「選べるモーニング」。ドリンクを頼むと、朝11:00まではトースト+αが無料で付いてくるという(関東では)画期的なサービス!
モーニングに、各種追加できます。
モーニングのイメージが強いけど、ランチメニューもあります。提供時間は平日の11:30~14:00のみ。残念ながら、モーニングと違って無料では付いてきません。
こちらも定番の「シロノワール」。名古屋出身の主人はコレが大好き。だけど、カロリーが899kcalもあるって知ってるかなあ?ちなみにミニサイズと385kcal。それでも仰天のカロリーだ~!
珈琲とサンドイッチメニュー。名古屋名物、みそカツサンドもある~。
「ビーフシチュー」や「まんぷくプレート」など、ボリュームのあるメニューもあります。
お得なコーヒーチケットもあります。7枚綴りで3,200円のものと、6枚綴りで3,200円のものと2種類。
「ひと、ひと手間、コメダ」。
ちなみに、うちの子はアレルギーなので、公式ホームページでアレルギー表をGetし、調べてみました。
http://www.komeda.co.jp/up_files/info/549d6fee06906.pdf
わ~、牛乳アレルギーのわが子は、ドレッシングとかき氷しか食べられません(泣)。
まとめ
いかがでしたか?元町で子供を連れて安心して家族で行けるカフェとして、おススメです。昔の喫茶店のような肩ひじ張らない雰囲気とゆったりした座席が魅力ですよ。これでWifiや電源が使えたら、言うことなし!なんだけどなぁ。
<個人的な評価>
料理:★★★★☆
雰囲気:★★★★☆
接客:★★★☆☆
コスパ:★★☆☆☆
子連れ対応:★★★☆☆
<店舗詳細>
名前:コメダ珈琲 横浜元町店
ホームページ:http://www.komeda.co.jp/search/shopdetail.php?id=630
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩5分、 JR根岸線 石川町駅 徒歩5分
営業時間:09:00~21:00 ※土日祝 07:00~21:00
定休日:なし
電話番号:045-227-5687
住所:神奈川県横浜市中区元町3丁目119番地 山岡ビル2F
地図: