こんにちは!子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイド・キコのブログへようこそ!
横浜に来たら、綺麗な景色や夜景を船から眺められるクルーズは、絶対に外せない観光やデートプランの1つです。
クルージング船はいくつかあって、小さな船なら1,000円台で乗れるものもありますが、観光はもちろん、誕生日や記念日に食事をしながらクルージングするなら、中~大型船のロイヤルウイング・マリーンシャトル・マリンルージュの3つがおすすめ。もちろん、どれも子供連れでも大丈夫!
夜景も綺麗ですが、子供と一緒に行くならランチクルージングがおすすめです。昼間はたくさんの景色を見ることが出来ていいですよ。
でも、それぞれのクルージング船がプランを出していて、どれを選んでいいのか分からない~という方も多いのではないでしょうか。
ここでは、そういった方に向けて、それぞれの船の特徴や違いやランチプランの比較などをご紹介しますね。
目次
横浜のクルージングの見どころ
横浜のクルージングは景色が最高です!視界を遮るものが何もないので、横浜港周辺の景色を大パノラマで堪能できますよ。
クルーズ中、船上から見える景色のうち有名なものをご紹介します。
山下公園
横浜で最も有名な公園です。海からだと、広い公園を一望できます。
横浜ベイブリッジ
船に乗れば、ベイブリッジの下から見上げることができます。
赤レンガ倉庫
観覧車やランドマークタワーなど周りの景色と一緒に海から眺める赤レンガ倉庫は、ザ・横浜!
マリーンシャトル・マリンルージュ・ロイヤルウイングの船の大きさ比較
船なんてどれも同じでしょう~?と思われるかもしれませんが、目の当たりにして初めてわかるのが船の大きさです。具体的な数字を書いてもイメージしづらいと思うので、例をあげてご説明しますね。
・マリーンシャトル・・・遊覧船
・マリンルージュ・・・大きいクルーザー
・ロイヤルウイング・・・客船
という感じで、船の小さい順に、
マリンルージュ < マリーンシャトル < ロイヤルウイング
となります。
マリーンシャトル・マリンルージュ・ロイヤルウイングのランチクルーズプラン比較
それぞれの船のランチクルーズプランについて表にまとめました。
マリーンシャトル | マリーンルージュ | ロイヤルウィング | |
乗船場所 | ・山下公園 ・赤レンガ倉庫 |
・山下公園 ・赤レンガ倉庫 |
大さん橋 国際客船ターミナル |
出航時間 | 11:30(全日)、13:30(平日) | 12:00、16:00 | 12:00 |
乗船時間 | 60分 | 90分 | 110分 |
食事内容 | ハンバーグ等洋食 | フレンチ | 中華バイキング |
食事代 | 大人 : 3,000円 小学生: 2,000円 幼児: 1,200円 |
大人:5,500円または8,000円 小学生:3,800円 |
大人:3,500円 小学生:1,300円 幼児(3歳以上):650円 |
乗船料金 | 大人:1,600円 小学生:800円 |
大人:2,800円 小学生:1,400円 |
大人:2,000円 小学生;1,000円 |
食事代+乗船料金合計 | 大人:4,600円 小学生:2,800円 幼児:1,200円(食事代のみの場合) |
大人:8,300円または10,800円 小学生:5,200円 |
大人:5,500円 小学生:2,300円 幼児:650円(食事代のみの場合) |
乳幼児乗船料金 | 0歳~小学生未満は大人1人につき1人無料(2人目から小学生料金) | 0歳~小学生未満は大人1人につき1人無料(2人目から小学生料金) | ・3歳未満は無料 ・3歳以上小学生未満は、大人1人につき1人無料(2人目から小学生料金) |
予約 | 不可(食事有の場合は必要) | 不可(食事有の場合は必要) | 可(食事有の場合は必要) |
エンターテイメント | なし | なし | ・クラシック等の生演奏 ・テーブルマジック |
オプション | なし | ・ケーキ(5号) 4,320円 ・花束 ¥3,240 |
・ケーキ(4号) 2,600円~ ・花束 ¥3,240~ |
誕生日なら、オプションでケーキや花束を用意してくれる、マリーンルージュやロイヤルウィングがおすすめです。
ちなみに、いずれもドレスコードはなく、服装は普段着でも大丈夫ですよ。
スポンサーリンク
マリーンシャトル・マリンルージュ・ロイヤルウイングの特徴とランチクルーズプラン
では、それぞれの船の特徴とプランを詳しく見てみましょう。
ロイヤルウィング
出典:ロイヤルウィング公式サイト
管理人イチオシの船がこちら!
旅客定員630名、5階建てのの大型客船です。日本で唯一のエンターテイメントレストラン船で、横浜の景色や中国料理の他、生演奏やバルーンアートなど、非日常感が楽しめます。
こちらも、誕生日や記念日を演出するためのケーキや花束も用意してくれます。プロポーズや告白をお手伝いしてくれるプランまで!
大きな船に乗りたい、
生演奏などのエンターテイメントも楽しみたい、
車で行くから駐車場に安く停めたい、
という方はロイヤルウィングが向いています。
ロイヤルウィングの運行コース
出典:ロイヤルウィング公式サイト
大さん橋国際客船ターミナルを出航し、ベイブリッジをくぐり東京湾へ。横浜港内を2時間弱かけて運航します。
ロイヤルウィングのランチクルーズ
出航場所:横浜港大さん橋
出航時間:12:00
乗船時間:110分
料金:¥5500(子供 ¥2300)*食事・乗船料込
詳細確認&予約は、商品番号 「06950」もしくは「ロイヤルウィング」と入力して検索してくださいね⇒ポケカル
マリーンシャトル
出典:横浜クルージング公式サイト
カフェをイメージしたマリーンシャトル。気軽に乗れる40分コースから、「サマーナイトクルーズ」「ライブショークルーズ」等イベントクルーズまで様々なプログラムがあるのが特徴です。
短い時間で気軽にクルージングに乗ってみたい、
という方に向いているのがマリーンシャトルです。
マリーンシャトルの運行コース
出典:横浜クルージング公式サイト
上の図の、山下公園発着の水色/青色/黄色が、マリーンシャトルの運行コースです。
(*マリンルージュとシーバスが同じ図にあるのは、同じ会社が運行しているからです。)
マリーンシャトルのランチクルーズ
リーズナブルに60分で楽しむお手軽ランチクルーズです。
出航場所: 山下公園、赤レンガ倉庫
出航時間:11:30、13:30(平日のみ)
料理: チキンソテー・ハンバーグ・サーモンのメイン料理とパン、サラダ、デザート
お子様ランチあり
通常3,000円するお料理が、webから予約すると2,800円になりますよ~。
マリーンルージュ
出典:横浜クルージング公式サイト
サザンの歌の歌詞にも登場することでお馴染みですね。フレンチコースを楽しみながら横浜の景色や夜景をゆっくりと眺められるのがマリーンルージュです。
ゆったりと食事や景色を存分に楽しみたい、
食事はバイキングでなく、落ち着いて食べられるフレンチのコースが良い、
という方に向いているのがマリーンルージュです。
誕生日・結婚記念日などの特別な日のために、別手配でケーキや花束なども予約することができます。
マリーンルージュの運行コース
出典:横浜クルージング公式サイト
上の図の、山下公園発着の黄色とピンクが、マリーンルージュの運行コースです。
マリーンルージュのランチクルーズ
出航場所:山下公園、みなとみらい、赤レンガ
出航時間:12:00、16:00
乗船時間:90分
料金:5,500円または8,000円(子供3,800円)*食事のみ、他に乗船料2,800円 (子供1,400円)が必要
まとめ
大型船のロイヤルウイング・マリーンシャトル・マリンルージュについて、その違いやおススメプランをご紹介しました。
クルージングというと、ちょっと敷居が高いかな~という印象があるかもしれませんが、いずれもドレスコードはなくカジュアルでいいし、ベビーカーが持ち込めたり、船内でオムツ替えが出来たりと、子連れでも楽しめます。
横浜に来たら、ぜひぜひクルーズを楽しんでくださいね。