【横浜中華街】1番美味しい肉まんはコレ!食べ歩きにもおすすめの逸品

シェアしてくださると嬉しいです!

※サイト内にプロモーションを含む記事があります。

華正樓の肉まん

「横浜中華街で食べ歩きするなら、やっぱり肉まんは外せない」

「食べるなら、最高に美味しい肉まんを食べたい」

そんな方に、地元民である私が自信をもっておすすめする、絶対に食べてほしい横浜中華街で1番美味しい肉まんをご紹介します。

この記事を読めば、中華街で迷うことなく美味しい肉まんが食べられますよ!


地元民が、リアルな横浜元町中華街の口コミを綴るブログ「中華街フリーク」(@mamamotomachi”)へようこそ!

このサイトは、横浜元町中華街に10年住み、この界隈は庭同然の私が、

実際に足を運んで、この目で見たり体験したことを元に記事を書いています。

スポンサーリンク
スポンサードリンク

横浜中華街で1番美味しい肉まんは華正樓(かせいろう)

華正樓の肉まん

横浜中華街では、たくさんのお店が肉まんを販売していますが、中でも私が一番美味しいと思うのは「華正樓」の肉まんです。

これは私個人の感想だけでなくて、他のサイトでの肉まん比較記事などでも圧倒的に「華正樓」が一番美味しいとの評価を受けています。

「華正樓」は、昭和14(1939)年創業の高級中国料理店で、料理もサービスも一流の老舗ですので、肉まんも間違いない美味しさ!

横浜中華街で1番美味しい華正樓の肉まんを食べ歩き!買えるのは2カ所

横浜中華街で蒸かしたてホカホカの華正樓の肉まんを、次の2カ所で買うことが出来ます。

華正樓新館に併設のおみやげ店

華正樓

華正樓の新館のすぐ横に売店があって月餅などが売られているのですが、そのお店の中に肉まんが入った保温器があります。

この中にあるのは、レストランの厨房で蒸されたもの。それだけでもう美味しそう。

華正樓の肉まん

買う時は、レジに行ってお店の人に取ってもらいます。

もし、ここに置いてなかったり座って食べたかったら、この次にご紹介する「俏香」で食べるのがおすすめです。

●店舗情報

店舗名:華正樓(カセイロウ) 新館売店
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町164
電話:0456417890
営業時間:⽇〜⾦10:00〜20:00、⼟10:00〜20:30
アクセス:「元町中華街」駅より徒歩約3分
地図:

(チャオシャン)

俏香の華正樓の肉まん

「俏香」は、「華正樓」と世界のチャンピオンの肉まんで人気の「皇朝」のコラボ店舗です。

今回はココで華正樓の肉まんを買ってみます。

「俏香」では、角煮まんやごま団子など、たくさん食べ歩き用のものが売られていますが、華正樓の肉まんが断トツ高くて600円。

値段だけでも圧倒的存在感を醸し出しています。

でも、華正樓の肉まんの美味しさを知らずに、写真映えする豚の形が可愛らしいカスタードまんを買う人が多いんだろうなぁ。

俏香の華正樓の肉まん

お会計はクレジットカードなど各種キャッシュレスサービスが使えます。

俏香の華正樓の肉まん

さて、熱々の「華正樓」を買いました。

肉まん、大きい~!見よ、子供の手のひらをすっぽり覆うほどの、このサイズ感。

俏香の華正樓の肉まん

直径13センチ×高さ約6センチもあって、女性1人が食べたらお腹いっぱいになるような大きさです。

しかも大きいだけでなく、ずっしりと重いんですよ。では早速いただきます!

俏香の華正樓の肉まん

う~ん!美味しい!皮はふかふかと弾力があって、しかも分厚い!

そして、皮の中にはギュッギュッと詰まった餡。

俏香の華正樓の肉まん

タケノコのシャキシャキとした食感、少し甘めの皮と濃いめの味付けの餡のコラボがたまりません!

たっぷりと餡が詰まっているので、最後の最後まで肉肉しさを楽しめました。

俏香の華正樓の肉まん

ちなみに、ここで買うと、お店の隣のテラス席で食べることが出来ます。

俏香の華正樓の肉まん

ここは、ペット同伴可なので、ワンちゃん連れもOKなんですよ。

ささっとカウンターで食べることも出来るし、ベンチに座ってゆっくり食べることも出来ます。

俏香の華正樓の肉まん

ゴミ箱にはお手拭き用の紙もおいてあるし、夏には扇風機も用意されてるのが嬉しい。

俏香の華正樓の肉まん

●店舗情報

店舗名:俏香(チャオシャン)
住所:〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町186
電話:0120-290-892
営業時間:10:00〜21:00,無休
アクセス:「元町中華街」駅より徒歩約3分
地図:

まとめ

横浜中華街で一番美味しい肉まんを食べたい!と思っている方に向けて、美味しい評判で私自身も最高だと思っている「華正樓」の肉まんをご紹介しました。

ここでは食べ歩き用をご紹介しましたが、もちろんお土産用や通販もあります。

気になる方はこちら↓の記事をご覧くださいね。

こんにちは! 子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイドのキコのブログへようこそ! 今回は、初めて横浜中華街に来る...
スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアしてくださると嬉しいです!

管理人のプロフィール

管理人のプロフィール:
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート・地元ママ口コミガイド&ライターのキコです。

私が住んでいる街・横浜の元町中華街のリアルな情報を綴っています。

このサイトが、皆さんの街歩きのお役に立てますように。


もっと詳しく見る