(閉店)ミカフェート横浜元町店の口コミ。メニューもチェック!高級コーヒーとタルトが絶品すぎる

シェアしてくださると嬉しいです!

※サイト内にプロモーションを含む記事があります。

ミカフェート元町店コーヒーとタルト

こんにちは!
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート 地元ママ口コミガイドのキコのブログへようこそ!

キタムラやミハマなど有名なお店がたくさんある元町ショッピングスメインもいいけれど、その一本裏に入った道・元町クラフトマンシップ・ストリートには、小さいけれどこだわりをもったお店が多くて、私はとてもお気に入り。

その元町クラフトマンシップ・ストリートに、2015年12月に『ミカフェート』というコーヒー専門店がオープンしました。その前を何度も通っていてずっと気になってましたが、先日ようやく訪れることができたので、体験談をレポートいたします!

スポンサーリンク
スポンサードリンク

ミカフェート横浜元町店のお店の様子

まずお店の入り口から。シックで素敵ですね~!外に椅子とテーブルがあって、ペットを連れた人でもココで飲食できるようになっています。行ったときは気が付かなかったけれど、リード用のポールもあるらしいです。

ミカフェート元町店入口

時々イベントもやっているんですね。コーヒー豆のお土産付きの「美味しいコーヒーの淹れ方」講座に、飲み物つきの「FRIDAY JAZZ NIGHT」。「FRIDAY JAZZ NIGHT」では、子供にりんごジュースが出る・・・ということは子連れでも参加できるのね。

ミカフェート元町店イベント

1階はコーヒーとタルトの販売で、テイクアウトできます。2階がカフェになっていて30席あります。

ミカフェート元町店看板

店内に入って見たことのない光景にビックリ。な、なんですか、これは?・・・と、思わずお店の方に訊いてしまいました。これは、コーヒーを挽いた香りを確認するためのものなんだそう。

ミカフェート元町店コーヒーテイスティング

ペットボトルに入っているのが、挽く前のコーヒー豆。シャーレに入っているのが、挽いた後のコーヒー。ガラスのドームで香りが飛ばないようになっています。また、それぞれそのコーヒーの特徴やコーヒー各種が発見・開発されたときの物語が書かれた説明が書かれた紙があります。2階のカフェでコーヒーを飲んだら、これと同じものを頂きました。

ミカフェート元町店コーヒーテイスティングと説明書

商品がずら~っと並んでいます。コーヒー豆と思えないですよね?!

ミカフェート元町店商品棚

気になるお値段はというと・・・160gで1650円。普段使いというわけにはいきませんが、思ったよりは良心的なお値段です。

ミカフェート元町店商品棚値段

が、上段にはなにやら風格の違うワインのようなパッケージの商品。こちらはJALのファーストクラスに出されているのだそう。お値段は・・・桁が違う!200gで5,500円、13,500円・・・

ミカフェート元町店商品棚ボトル値段

最高級品は22,000円!!こちらは芸能人の御用達だそうです。

ミカフェート元町店商品棚最高級ボトル

一番奥のショーケースには、美味しそうなタルトが並んでいました。こちらは、京都では有名な「ミディ・アプレミディ」の菓道家 津田陽子さんという方のレシピを使い、毎日お店の厨房で焼いているのだそう。期待で胸が膨らんできたところで、いよいよ2階のカフェスペースへ!

ミカフェート元町店タルトショーケース

こちらは2階のカフェスペース。大きなテーブルに10人ほど座れるようになっていて、あとは2人がけと4人がけのテーブルがあります。

ミカフェート元町店カフェ座席大テーブル

ミカフェート元町店カフェ座席

なんと?!子供用の椅子があるではありませんか!子供連れで入れるのね。外観からして、絶対に子供NGのお店と思い込んでいたので、実はこの日、私は子供を連れていませんでした。しかも(子供用か分かりませんが)、少し背の低い洗面台もあったんです。

ミカフェート元町店カフェ座席子供椅子

厨房が見えるので、コーヒーをドリップしてくれている様子も見ることが出来ます。

ミカフェート元町店カフェ厨房

ミカフェート横浜元町店のメニューとお味

エルサルバドル国立コーヒー研究所でコーヒー栽培技術を学んだ、コーヒーハンターの異名を持つ川島良彰さんという方が、世界中のコーヒー農園を歩き回って厳選したコーヒーがいただけます。もちろん、1杯ずつハンドドリップで淹れてもらえます。

そして、ミカフェート横浜元町店のコンセプトは「Coffee & Tart」。コーヒーとタルトのセット(980円)が一押しのようで、コーヒーと焼きたてタルトそれぞれ8種類、美味しい組み合わせが提案されています。

ミカフェート元町店カフェメニュー

私がオーダーしたのは、「田舎風のりんごのタルト りんごとシナモン風味のクランブル × タンザニアのンゴロンゴロ・コンベント・コーヒー・エステート」。タルトは手で食べて欲しいとのことで、フォークが付いてきません。

肝心のお味ですが、コーヒーは雑味がなくて飲みやすく美味しかったです。コーヒー初心者であまり通な説明が出来なくてすみません。タルトはその辺のタルトとは違いました。まず土台とふちがない。そしてタルトにありがちな水っぽさは全くなく、サクサクでもしっとりした食感。私は甘いものがあまり好きではないのですが、これはスイーツといっても甘すぎず、しかもいろんな味がぎゅっと凝縮されていて、最後まで美味しく頂けました。

・・・と、正直、タルトの味のほうが記憶に残ってしまいました。コーヒーは引き立て役に回った感じです。他の組み合わせはどうなのかな。

ミカフェート元町店コーヒーとタルト

コーヒーの説明書が付いてきました。コーヒーに対するこだわりと思いが伝わりますね。でも、難を言えば、注文するときにコレを見たかった。一緒に行った主人は酸味のあるコーヒーが苦手なんだけど、来てみたらまさに酸味のあるコーヒーで、あまり美味しく飲めなかったみたい。

ミカフェート元町店カフェメニュー

そしてこちらはランチメニュー。サンドイッチやオムレツとコーヒーがセットになって、1200~1300円。

ミカフェート元町店カフェランチメニュー

スモークサーモンクリームチーズを単品でオーダー。こちらは量は少なめ、お味は普通かな。

ミカフェート元町店カフェランチサンドイッチ

まとめ

いかがでしたか?

ちょっと贅沢な気分でゆっくりコーヒーを味わいたい、そんなときにおすすめのカフェです。コーヒーハンターが世界中から厳選されたコーヒーと、京都で人気のレシピを使った焼きたてタルトの組み合わせで、どちらも美味しくいただけました。ミカフェートに行くなら、コーヒーだけか、タルトとのセットを注文するのがおすすめです。

ちなみに、ミカフェートは元麻布や表参道など全部で9店舗もありました。人気の高さがうかがえますね。

自分で説明を見たり香りを確かめて買えますが、コーヒーの種類がたくさんあって迷うので、コーヒー初心者の方は特に、お店の方にアドバイスもらってから買ったり注文したりするほうが良いですよ。お店の方もとても親切でした。

<個人的な評価>

料理:★★★★☆
雰囲気:★★★★★
接客:★★★★★
コスパ:★★☆☆☆
子連れ対応:子連れでなかったため評価せず

<店舗詳細>

名前 ミカフェート横浜元町店
ホームページ https://www.mi-cafeto.com/
アクセス みなとみらい線 元町・中華街駅5番出口 徒歩3分
営業時間 10:00~19:00
定休日 なし
電話番号  045-319-6667
住所 〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町2-93 ZALETTA元町Ⅱ 1・2F

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアしてくださると嬉しいです!

管理人のプロフィール

管理人のプロフィール:
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート・地元ママ口コミガイド&ライターのキコです。

私が住んでいる街・横浜の元町中華街のリアルな情報を、ママ目線で綴っています。

子供がいても街歩きを楽しみたいという方のためになればと、このサイトを立ち上げました。

このサイトが、皆さんの街歩きのお役に立てますように。


もっと詳しく見る