こんにちは!
子連れの横浜元町中華街歩きをナビゲート、地元ママ口コミガイド・キコのブログへようこそ!
別名「奇跡のパンケーキ」とも言われる、話題の「フリッパーズ(FLIPPER’S)」が、2018年1月25日に横浜元町にオープンしましたあ~!
早速、行って食べてきましたよ。
どんなメニューがあるの?
パンケーキパイって、どれくらい日持ちするの?
席数は?待ち時間や込み具合はどれくらいなの?
どうやって行くの?
などなど、初めて行く方でも分かりやすいように徹底解説しますね。
フリッパーズ横浜元町店のメニュー
まずはメニューから。メニューはわりとシンプルです。
こちらは、店内で食べる人用のメニュー。
パンケーキの種類は、基本のものが6種類+1ヶ月ごとに変わるもので、合計7種類あります。
基本のパンケーキ6種類と値段はこちら。
(スイートパンケーキ)
・奇跡のパンケーキプレーン 1,000円
・奇跡のパンケーキ フレッシュフルーツ 1,300円
・奇跡のパンケーキ ~ヘーゼルナッツチョコレート~ 1,200円
・奇跡のパンケーキ ~抹茶あずき~ 1,300円
(ミールパンケーキ)
・熟成ベーコンとエッグのパンケーキ 1,100円
・フレッシュサーモンとアボカドのパンケーキ 1,200円
うち、スイートパンケーキのヘーゼルナッツチョコレートと抹茶あずきは、横浜店限定です。
ドリンクをセットにすることができ、その場合は200円または300円と良心的なお値段なのが嬉しいですね!
次に、テイクアウトメニューをご紹介します。
フードが4種類、ドリンクが4種類あります。
(フード)
・パンケーキパイ プレーン 250円
・パンケーキパイ ショコラ 350円
・奇跡のプリン 420円
・ソフトクリーム 280円
(ドリンク)
・コーヒー 300円
・ティー 300円
・タピオカドリンク 420円
・タピオカ豆乳ほうじ茶 420円
タピオカ豆乳ほうじ茶ってめずらしいですね。試してみたいな。
パンケーキパイ プレーンはボックスでも売っていて、3個入りもしくは6個入りがあります。
・パンケーキパイ プレーン 3個入り 750円
・パンケーキパイ プレーン 6個入り 1,500円
ボックスで買ってもお値段はお得にならないんですね・・・。
ふわふわ感とクリスピー感とが楽しめそうなパンケーキパイもおいしそう!
ちなみに、賞味期限は買った日のみとのことでした。日持ちしないんですね。
フリッパーズ横浜元町店の座席数
どれくらいの人が座れるのか気になりますよね。
店頭には50席と書いてありましたが、一応、座席数を数えてみました。
フリッパーズ横浜元町店は、まず店内に入ってすぐに1人席が4席あります。1人でも入りやすそう。
そして、奥に2人席のテーブルがあります。
座席数は、
1人席×4=4
2人席×17=34
の、合計38席が、私が行ったときにはありました。
そして、私が行った日は、2人席を2つ組み合わせて4人席になっているところがほとんどで、2人組でも4人席に座っている状態。満席になってても、実際に店内に入っていたお客さんはもっと少なかったです。
フリッパーズ横浜元町店の混雑
まだオープンしたばかりなのでまだ一概に言えないのですが、オープン初日と2日目は、平日にも関わらず開店前の10:00にはすでに行列が出来ていました。
初日は1時間半待ちだったそうです。
まさかの激混み!→ フリッパーズ 横浜元町店でアップルの「奇跡のパンケーキ」を注文!初日は大混雑で1時間半待ち https://t.co/IPSZUdi5Uq#フリッパーズ #横浜 #パンケーキ pic.twitter.com/gJDBFv32lV
— あかめ (@mk_mizuho) 2018年1月25日
でも、私が行ったおやつ時の午後2~3時は、並んでも数人程度だったので、開店したての時間帯が一番混むのかもしれません。
そして、オープンして初めての週末。土曜日の11:00の行列はこちら。
10数人と、意外と少ないですね。寒いからまだ並びたくない人が多いのかな?
今後も、混雑の状況を随時追記しますね。
フリッパーズ横浜元町店の体験談
オープン2日目の14:20頃に行ってきました。相当混んでいるかと思ったけど、意外にも待っている人は4~5人くらい。
厨房がガラス張りで丸見えなので、待っている間、パンケーキを作っている様子を見ることが出来るから、待ち時間も苦ではありませんでしたよ。
20~30分くらい待ちますと言われたけど、15分待って席に着くことができました。子供用の椅子が1つですがありました。
席についてから待つこと約30分。逆算してみたら、お店に入って待ち始めてからなんと45分も経って、ようやくお待ちかねのパンケーキが来ました~。
このときは、シーズナルメニューのアップルパイを注文。パンケーキは一皿に3つ乗っていました。
早速、ケーキ入刀ならぬパンケーキ入刀。断面図はこんな感じです。
食べた後、パンフレットを見て分かったけど、「スフレ生地のふわふわの食感を楽しんでいただくため、2本のフォークで割くようにしてお召し上がりください」とのことでした。
そういえば、パンケーキを置くときになんか言われたけど、なにを言っているかよく聞こえずに聞き流してしまい、フォークを立ててグサグサと切っちゃってました(笑)。
2本のフォークを使って欲しいなら、あらかじめ1人に2本フォークを置いといて欲しかったわ。1本しかなかったもの・・・。
食べた感想は、うーん・・・もっとフワフワなものを想像していたのですが、思ったよりも生地がしっかりとしていて、すごくやわらかいホットケーキみたいな感じでした。
ホットケーキや他のパンケーキとぜんぜん違うのは、色!黄色いんです。これは卵の色なんだと思います。フリッパーズのパンケーキは卵にこだわっているんだそう。
だから、と~っても卵の味がする!!美味しい~。他にはない味です。
食感も軽くて、パクパク食べちゃいました。
でも、パンケーキを3時ごろに食べて、その後、夕飯の時間になってもおなかいっぱいだったので、1皿を2人か3人でシェアしても十分な気がします。
パンケーキ1つにセットのドリンク1つつけて、税込み2,000円弱くらいしたので、お値段的な観点からも1人向けじゃないな~と思います(1人で召し上がってる方もたくさんいらっしゃいましたが)。
フリッパーズ横浜元町店のアクセス
フリッパーズ横浜元町店の最寄り駅は、みなとみらい線の元町中華街駅。5番出口からは歩いて2~3分とアクセスがいいです。
住所:神奈川県横浜市中区元町1-20-102A
電話番号: 080-4206-7494
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30)定休日不定休
この記事を読んだ方におすすめの記事